デンソーソリューション、スマホ自動点呼機能を追加…BSS運送事業者向け管理システムに

BSS遠隔地業務後自動点呼(スマホでできる自動点呼)
BSS遠隔地業務後自動点呼(スマホでできる自動点呼)全 2 枚

デンソーソリューションは10月22日、運送事業者向け管理システム「Business Support System(BSS)」にスマホでできる自動点呼(遠隔地業務後自動点呼)機能を追加したと発表した。

【画像全2枚】

BSSはこれまでに運送事業者を中心に3000社以上の企業へ導入されている。2025年10月時点の契約情報によると、国土交通省の点呼制度改正に合わせて遠隔点呼、業務前自動点呼、業務後自動点呼、IT点呼などを順次追加してきた。

スマホでできる自動点呼とは、運輸規則に基づいた機器を用いて遠隔地にいる運転者等がスマホを活用し、管理者不要で業務後点呼が実施できる点呼方法だ。

導入メリットとして、遠隔地業務後自動点呼を活用することで遠方地での点呼も運転者のみで実施することができるため、運行管理者の業務負荷をこれまで以上に軽減する。長距離運行(2泊3日以上)での中間点呼や運行指示書が不要になる(貨物事業者が対象)。

BSS業務後自動点呼では、必要機材を購入してシステム運用することで複雑な要件を全て簡単に満たし、どの事業者でも簡単に運用を始めることが可能だ。

BSSでは様々な点呼方法を備えており、顧客に最適な運用を1つのシステムで実施することができる。同社では顧客に最適な運用を紹介するため無償にて「個別相談会」を実施している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  4. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  5. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る