新型デリバリー業務向け電動バイク、Futureが初公開へ…ジャパンモビリティショー2025

Future mobility デリバリー
Future mobility デリバリー全 6 枚

Futureは、10月29日から東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025に出展すると発表した。

【画像】Futureの電動モビリティ

同社は「未来の地域モビリティ」をテーマに、改正道路交通法に対応した特定小型原動機付自転車をはじめとする次世代モビリティを展示・試乗できる機会を提供する。

出展車種は6種類で、16歳以上免許不要・ヘルメット努力義務のフル電動自転車「FUTURE SMART MINI」と「Future smart」、水素アシスト自転車「Future mobility hydrogen」、普通自動車免許で運転可能なEV3輪ミニカー「GOGO!R カーゴ」、特定小型原動機付自転車「FUTURE board 2」、そして今回初公開となるデリバリー業務向けコンセプトモデル「Future mobility デリバリー コンセプト」を展示する。

各車種は環境性能・通信連携・操作性・デザインを追求したラインアップとなっている。FUTURE SMART MINIとFuture smartは航続距離100kmを実現し、水素アシスト自転車は約80kmの航続距離を持つ。FUTURE board 2はバッテリー2本搭載で最大200kmの航続が可能だ。

会場では「FUTURE ROAD」エリアにて試乗体験を実施する。試乗は公式アプリ「Japan Mobility Show」での事前予約制で、10月31日から運用開始予定。プレスデー(10月29日・30日)は予約なし先着対応となる。

開催期間は2025年10月29日から11月9日まで。会場は東京ビッグサイト西2ホール「Tokyo Future Tour 2035」エリアBのFutureブース・試乗エリアだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る