東京都が参加、フォーミュラE最新マシン「GEN3 Evo」展示へ…ジャパンモビリティショー2025

東京都のジャパンモビリティショー2025ブースイメージ
東京都のジャパンモビリティショー2025ブースイメージ全 1 枚

東京都は、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025に出展すると発表した。

同都は2030年のカーボンハーフ、2050年のカーボンニュートラル実現に向けた取り組み「TOKYO GX ACTION」の一環として参加する。

展示の目玉は、世界最高峰のEVレース・フォーミュラEの最新マシン「GEN3 Evo」。環境に優しい次世代モビリティ社会を象徴する存在として、レース場の「ピット」をモチーフとしたブースデザインで展示される。

また、モニター映像によるGXの紹介や、生成AI搭載のデジタルスタンプラリー「TOKYO GX ACTION プラチナラリー」も実施。日々のGXアクションを写真でアップするなどしてスタンプを集めると、フォーミュラEの観戦チケットなどが当たる。

11月1日には、JMS内ステージでJ-WAVEの番組「off の日、どっちっち?」の公開収録を実施。ナビゲーターにハリー杉山、矢内夢菜、関根澄人、ゲストにこっちのけんとが出演する。

来場特典として、フォーミュラEがデザインされたオリジナルステッカーやマイボトルをプレゼントする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  2. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ佐藤社長「あなた目掛けて、車を作る」…ジャパンモビリティショー2025
  4. マツダ、ロータリーPHEV搭載スポーツ『ビジョン・クロスクーペ』公開…ジャパンモビリティショー2025
  5. マツダ『ビジョン・クロスコンパクト』発表、共感型AIで人とクルマの絆を深化…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る