「当然期待される」レクサスの新型『ES Fスポーツ』を予想…10月のスクープ記事ベスト5

レクサス ES Fスポーツ 新型の予想CG
レクサス ES Fスポーツ 新型の予想CG全 5 枚

10月に公開された新型車スクープの記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位となったのは、レクサスの新型『ES』に関するものでした。先代モデルに設定されていた「Fスポーツ」は新型にどのように落とし込まれるのか、注目されています。



レクサスは、4月の「上海モーターショー2025」において、主力の4ドアセダン、『ES』新型をワールドプレミアした。日本市場には2026年春の導入が予定されている。そのESに、早くも「Fスポーツ」パッケージ追加が期待されている。






BMWは現在、主力『3シリーズ』の高性能バージョンとなる「M3」および「iM3」新型を開発中だ。そのうち、M3次期型「G84」の最終デザインが見えてきた。最新情報をもとに予想CGを描いた。






メルセデスベンツで人気のコンパクト・クロスオーバーSUV『GLA』。メルセデスベンツでは次世代型を開発中だが、その最終デザインをどこよりも早く大予想した。すでにスクープ班はプロトタイプを捉えており、内部情報を合わせ、提携するNikita Chuicko氏がCGを制作した。






ポルシェは現在、エントリースポーツカー『718ケイマン/ボクスター』次期型、およびその電気バージョンを開発中なのだが、その最新プロトタイプにスクープ班のカメラが大接近した! これまで幾度となくプロトタイプを捉えてきたが、これまででもっともカモフラージュが薄く、また最も接近している。






BMWが現在進める「ノイエクラッセ」デザインシフトによって、『2シリーズ』のイメージが2年以内に大きく変わりそうだ。市場投入時期は未定だが、近いうちに社内で承認され、今後2年以内に発売されると予想される。現時点の情報でデザインを想像した。


《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. ダイハツの次期『コペン』は後輪駆動に!JMSでの発表に、SNSでは「疲れ吹っ飛んだぜ」「可愛らしいのも良い」と絶賛
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る