ゼンリン、47都道府県デザインの「ジャカード織タオルハンカチ」順次発売へ

写真左:群馬県(だるま×キャベツ)、写真右:長崎県(尾まがり猫×めがね橋)
写真左:群馬県(だるま×キャベツ)、写真右:長崎県(尾まがり猫×めがね橋)全 6 枚

ゼンリンは、地図デザイン雑貨ブランド「Map Design GALLERY」より、47都道府県のシルエットと名産品や名所をデザインした新商品「ジャカード織タオルハンカチ」の関東・九州沖縄エリアを発売すると発表した。

【画像】47都道府県デザインの「ジャカード織タオルハンカチ」

オンラインストアでは10月24日から、各店舗では10月26日から販売を開始。近畿・中四国エリア、北海道東北・中部エリアの商品も順次販売予定としている。

同商品は、大阪府泉佐野市周辺の泉州地域で製造される泉州タオルの伝統製法を取り入れている。泉州タオルは吸水性とやわらかさに優れ、後晒し製法によるふんわりした肌ざわりが特長だ。

各都道府県のシルエットに加え、群馬県ではだるまとキャベツ、長崎県では尾まがり猫とめがね橋、神奈川県では横浜ベイエリア、福岡県ではいちごと明太子など、地域の特徴的な名産品や名所がデザインに盛り込まれている。

ゼンリンは福岡県北九州市に本社を置き、竹川道郎氏が代表取締役社長を務める。Map Design GALLERYブランドでは、地図がデザインされた文具や雑貨を販売している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  2. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  4. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  5. 3輪電動モビリティ「Raptor」、新デザインモデル初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る