トヨタ、東京・神田淡路町で地域活性化イベント「ワテラスまちいちばんパーク」開催中…11月1日まで

4つの地域創生・地域活性ソリューションが体験できるイベント「ワテラスまちいちばんパーク」
4つの地域創生・地域活性ソリューションが体験できるイベント「ワテラスまちいちばんパーク」全 1 枚

トヨタ・コニック・プロは、東京・神田淡路町の地域活性化を目的として、10月30日から11月1日まで、複合施設ワテラスで「ワテラスまちいちばんパーク」を開催している。

同イベントでは4つの地域創生ソリューションを体験できる。まず「OSAMPO」では、最高時速6km/hのトヨタ歩行領域BEV「C+walk」による移動と音声ガイドを組み合わせた観光サービスを提供。位置情報と連携したAI音声ガイド「CONIQ AI GUIDE」により、神田淡路町の見どころや歴史について案内する。

「トヨタ コニック ライド」では、最高時速20km/hのグリーンスローモビリティに車内放送システムを実装し、神田淡路町のおすすめスポットや歴史を紹介する地域活性観光サービスを展開する。

子ども向けサービス「SPORTS SPOT スポスポ」では、AI・画像認識技術を活用したスポーツ能力測定会を実施。測定結果から74種目の中から自分に合ったスポーツを知ることができ、習い事や部活動選びの参考になる。

「LAND CRUISER OFFICIAL ITEMS」では、ランドクルーザーの世界観を落とし込んだライフスタイルアイテムを販売する。Tシャツやキャップなどのアパレル系アイテム、アウトドアシーンで活躍するギア系アイテムなど豊富なラインアップを展開している。

すべてのサービスは無料で体験でき、体験時間は約30分となっている。スポスポのみ事前予約優先だが、当日会場でも予約を受け付ける。

同社は今回の取り組みを第一歩として、今後継続的に神田淡路町の地域資源を活用し、目的地となり賑わいをつくり回遊を生み出すことを目的とした取り組みを安田不動産と協力しながら進めていく予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  5. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る