「逆輸入候補!?」カッコよすぎる『カムリ』がSNSで話題に、SEMAで公開「GT-Sコンセプト」の強烈デザイン

トヨタ・カムリ GT-Sコンセプト
トヨタ・カムリ GT-Sコンセプト全 10 枚

トヨタ自動車は、11月4日に米国で開幕する「SEMAショー2025」において、『カムリGT-Sコンセプト』を初公開すると発表。コンセプトモデルのイメージが公開されると、SNS上では「カッコよすぎ!」「日本に来い!」など話題になっている。

【画像】SNS上で話題のカムリの新モデル『GT-Sコンセプト』

『カムリGT-Sコンセプト』は、新型『カムリ』の「XSE AWDハイブリッド」をベースに開発されたスポーツセダン。パフォーマンス志向のスタイリングと機能的なアップグレードを組み合わせながら、市販車としての現実性を保った設計となっている。パワートレインは232hpの2.5リッター4気筒ハイブリッドシステムを採用、インテリアは量産モデルと同様ものとなる。

トヨタ・カムリ GT-Sコンセプトトヨタ・カムリ GT-Sコンセプト

コンセプトモデルは、外観デザイン、車高、シャシーチューニングに焦点を当てた開発が行われた。

外観面は、トヨタのCALTYデザインリサーチがアナーバーにて研究開発チームと協力してスタイリングを担当した。リアのバンパーはパフォーマンスエキゾーストとの統合を考慮して設計され、サイドと前面には新たにデザインされたエアロダイナミクスコンポーネントが追加されている。そして、カスタムの「インフェルノフレア」外装仕上げが全体を完成させている。

シャシー面では、調整式コイルオーバーにより車高を1.5インチ低下させ、より攻撃的なスタンスと操縦性の向上を実現した。ブレーキシステムは大幅にアップグレードされ、フロントには365mmローターと8ピストンキャリパー、リアには356mmローターと6ピストンキャリパーが装着されている。20インチパフォーマンスホイールに245/35R20タイヤを組み合わせている。

トヨタ・カムリ GT-Sコンセプトトヨタ・カムリ GT-Sコンセプト

X(旧Twitter)からは「色カッコいい、 見た目カッコいい!」「北米市場が羨ましい」といったリアクションがあり、そのデザイン性が話題になっている。

その特徴的ツートーンカラーには「強烈!カムリといえば『NASCAR』のイメージあるから似合う!」という声があり、またアグレッシブなエクステリアデザインには「レクサス『RC F』を彷彿とさせる」といった反響も上がっている。

また「カムリGT-Sコンセプト」を受けて「カムリ、日本に戻ってきてくれないかな…」とコメントもあるが、先日に報道された、トヨタの米国からの逆輸入の動向から「これを持って来ることできるのかな?」「逆輸入候補」と期待する声も見られるなど、注目の一台となっている。

トヨタ・カムリ GT-Sコンセプトトヨタ・カムリ GT-Sコンセプト

《大矢根洋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  5. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る