キッチンカー17台が集結、『KOBEサンシャインフェス』開催…11月1-3日

「KOBEサンシャインフェス~キッチンカーコレクションplus~」
「KOBEサンシャインフェス~キッチンカーコレクションplus~」全 4 枚

テレビ大阪とテレビ大阪サービスは、11月1日から3日間、サンシャインワーフ神戸で「KOBEサンシャインフェス~キッチンカーコレクションplus~」を開催する。

【画像】キッチンカーコレクションplus

今回のイベントでは、約17台のキッチンカーが集結し、ご飯メニューからデザートまで多彩なグルメを提供する。会場内の特設ステージでは、兵庫県警察音楽隊や神戸市消防音楽隊の演奏をはじめ、神戸市内の大学生や高校生、地元のダンス教室やスポーツクラブによるパフォーマンスを披露する。

ファミリー向けコンテンツも充実している。春の開催時に好評だった「あそべーる水族館」では、生き物にタッチできる体験や金魚すくい、コインおとし、ペンダントやマグネット作りのワークショップを実施する。入場料は3歳以上1人600円、2歳以下無料。

JAF兵庫支部協力のもと、シートベルトコンビナー体験も実施。シートベルトの着用効果を体験できる装置を設置し、大人も子供も(身長100cm以上が必要)体験できる。顔写真入りの「子ども安全免許証」の発行も行う。

11月2日と3日には、JR東海承認済みの923形ドクターイエローロードトレインが登場する。プレイ料金は200円で、公式Instagramフォローで100円引きとなる。

開催時間は10時から18時まで。入場料は無料だが、フードメニューや一部イベントコンテンツは有料。雨天決行、荒天中止。会場はサンシャインワーフ神戸(兵庫県神戸市東灘区青木1-2-34)で、阪神電車「青木駅」から徒歩10分だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 「ランクルと戦える」日産の大型SUV『パトロール』日本発売へ、SNSでは「売れるんじゃないか?」と期待の声
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  5. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る