自動運転トラック切替拠点、T2が神奈川県綾瀬市に国内初設置へ…2027年のレベル4運行に向けて

切替拠点の完成イメージ
切替拠点の完成イメージ全 3 枚

T2は、神奈川県綾瀬市の東名高速道路・綾瀬スマートICに近接する土地を活用し、高速道路における無人運転と、ICと顧客の各拠点を結ぶ一般道での有人運転を切り替える拠点を物流事業者として国内で初めて設けると発表した。

【画像】自動運転トラックの切替拠点

11月に着工し、2026年2月の完成を目指す。高速道路へのアクセスが良い今回の立地に切替拠点を構えることにより、さらなる物流効率化に寄与する。

T2は、2027年からレベル4自動運転トラックによる幹線輸送サービスの開始を目指しており、これに向けて2025年7月よりレベル2自動運転トラックによる商用運行を始めている。レベル4自動運転トラックによる幹線輸送サービスの開始にあたっては、高速道路における無人運転と、ICと顧客の各拠点を結ぶ一般道での有人運転を切り替えるためにドライバーがトラックに乗り降りする拠点が必要となり、これまで関東や関西で候補地を探してきた。

その中で着目した綾瀬市小園の土地は、綾瀬スマートICに近接し、高速道路へのアクセスが非常に良いことから、土地所有者をはじめとする関係者との協議を経た上で切替拠点の設置を実現する運びとなった。本拠点は東名高速道路を挟んだ2か所で構成し、ICへの乗り降りにそれぞれ対応する。

拠点の概要は、総面積約2000平方メートル、神奈川県綾瀬市小園地内に位置し、自動運転トラックの無人・有人運転を切り替えるためのドライバーのトラックへの乗り降りおよび当該のオペレーションを検証するための対応などを用途とする。受注者は日本道路(整備工事)と三菱地所設計(シビル・コンストラクション・マネジメント業務)が担当する。

本拠点の設置にあわせて綾瀬市と連携し、完成後には、市内にある産業団地に拠点を置く企業を対象に、自動運転トラックを用いた実証への参加も呼びかける予定だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る