カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加

カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加
カロッツェリア「楽ナビ」2023年/2024年モデルをアップデート、Apple CarPlayとAndroid Autoへの対応と「おすすめレーン案内」が追加全 1 枚

パイオニアは11月4日、カーナビゲーション「楽ナビ」2023年・2024年モデル11月27日のアップデートで「Apple CarPlay」と「Android Auto」に対応すると発表した。

今回のアップデートにより、iPhoneやAndroidスマートフォンを接続するだけで、対応アプリを本体ディスプレイに表示できるようになる。タッチパネル操作やSiri、Googleアシスタントによる音声操作で、目的地検索や音楽再生、ハンズフリー通話などが行える。

普段使用している音楽ストリーミングアプリを楽ナビのオーディオシステムで楽しむことができ、走行中でも楽曲やプレイリストを簡単に選択可能だ。Apple CarPlayはワイヤレス接続にも対応しており、乗車してすぐに利用できる。

また、交差点に向けたルート案内時に、推奨する走行車線を音声で案内する「おすすめレーン案内」機能も追加される。この機能を使用するには、2025年秋以降に提供される地図データへのアップデートが必要となる。

アップデート方法については、同社の専用Webページにて詳細が掲載される。

なお、最新の2025年モデルは既にApple CarPlayとAndroid Autoに対応済みで、おすすめレーン案内機能も本アップデート時に対応する予定だ。

《ヤマブキデザイン》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る