遂にレベル4自動運転が個人所有可能に「テンサー・ロボカー」…10月の有料会員記事ランキング

テンサー・ロボカー
テンサー・ロボカー全 5 枚

10月に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今月はレベル4自動運転に対応した「テンサー・ロボカー」に関する記事に注目が集まりました。



米国のAI企業テンサーは、世界初の個人所有可能な完全自動運転車「テンサー・ロボカー」を発表した。2026年後半からアメリカ、ヨーロッパ、UAE市場で納車を開始する予定だ。






スズキは小型SUVの『クロスビー』を大幅改良し、10月2日より販売を開始した。フルモデルチェンジ級と言われる今回の改良だが、エクステリアだけでなくインテリアも大きく進化した。そこにはどんなねらい、こだわりがあったのか。デザイナーに話を聞いた。






「ジャパンモビリティショー2025」の日産の展示は、前回とは打って変わったものとなった。2023年の前回はブース全体が黒基調で「これでもか」というくらいのコンセプトカーの嵐だった。今回のブースは白地が目立つモノトーンの装飾にコンセプトカーはいっさいなし。







29日の日経平均株価は1088円47銭高の5万1307円65銭と大幅反発。米国株高を受け半導体関連株を中心に幅広い銘柄に買いが先行。初の5万1000円台を付けた。






フロリダ州ジュピターの何の変哲もないガレージの扉の向こうに、半世紀にわたるモータースポーツへの情熱が隠されている。ポルシェは、コレクターでありレーサーでもあるリチャード・ライミスト氏とポルシェとの生涯にわたる“恋愛”を紹介している。


《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る