新カラー車両が集結、電気バス試乗や夜行バス体験も…京成バスグループ感謝フェス2025 11月8日

京成バス東京
京成バス東京全 4 枚

京成バス、京成バス東京、京成バス千葉ウエスト、京成バス千葉セントラル、京成バス千葉イーストの5社は、京成電鉄バスグループとして共同で「京成電鉄バスグループお客様感謝フェスティバル2025」を開催する。

【画像全4枚】

日時は11月8日、会場は幕張メッセ国際展示場8番ホール。本イベントは、地域利用者や関係者への感謝を伝えるとともに、4月に誕生した新会社4社の紹介を目的として実施される。

会場では、各社の新しいカラーリングをまとった路線バスや、燃料電池バス、電気バスなどの最新車両を展示する。

展示では、東京BRTの燃料電池バス、京成バス千葉ウエストの電気バス、京成バス千葉セントラルの「ふなっしー号」、京成バスの一般路線車両などが登場する予定。また、千葉西警察署の協力により、警察車両の展示も行われる。

さらに、電気バスや夜行高速バスの試乗体験も実施される。電気バスの試乗会は30分間隔で運行され、静かで滑らかな走行を体感できる内容。所要時間は約15分。夜行高速バス「K★スター・ライナー」試乗会は20分間隔で実施され、星空仕様の天井を備えた特別車両を体験できる。こちらも所要時間は約15分。

そのほか、廃車部品の販売や、沿線の学校・団体による吹奏楽・ダンスなどのステージイベントも予定されており、地域とバス文化の交流を深める一日となる見込みだ。


《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る