ボルグワーナーの「7-in-1 iDM」、中国ハイブリッドSUV向けに2026年量産開始

ボルグワーナーの「7-in-1 iDM」
ボルグワーナーの「7-in-1 iDM」全 1 枚

ボルグワーナーは、中国の大手自動車メーカーとの間で、7-in-1統合ドライブモジュール(iDM)を供給する契約を締結したと発表した。

同社のiDMは、ハイブリッドSUV専用に設計されており、複数の機能を単一のコンパクトユニットに統合することで、システム全体の性能と効率を向上させる。量産開始は2026年を予定している。

ボルグワーナーのパワードライブシステム部門を統括するステファン・デマール副社長は「コンポーネントとシステムの専門知識により、顧客のハイブリッドアプリケーション向けに高効率でカスタマイズされたiDMアーキテクチャを開発する理想的なポジションにある」とコメントした。

7-in-1 iDMは、同社の特許技術の高電圧ヘアピン巻線技術を採用した2つの電気モーター、車載充電器(OBC)統合デュアルインバーター、DCDC変換器、バッテリー電圧ブースト、車両制御ユニット(VCU)、電力分配ユニット(PDU)機能、eGearトランスミッションを単一ユニットに統合している。

システムは最大160kWの電力要件に対応し、ピーク動作電圧450V、3400Nmを超えるピーク駆動トルク、最高回転数1350r/minを実現する。各コンポーネントは設計の柔軟性を提供するためスケーラブルな構造となっている。

ボルグワーナーは電動化推進技術の深い専門知識と、eモーター、パワーエレクトロニクス、ギアボックスをカバーするフルスタックの社内開発能力を活用し、顧客ニーズに合わせた柔軟で高度に統合されたソリューションを提供している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  3. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  4. コックピット見えた! 2027年型ポルシェ『718ケイマンEV』、衝撃の価格も発覚
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る