【ドゥカティ パニガーレV2 試乗】「敷居が高い」と思っている方にこそ『V2S』をオススメ!…小鳥遊レイラ

ことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2S
ことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2S全 27 枚

今回は久しぶりのインプレッションということで、約半年ぶりにレーシングスーツを着てメディア試乗会に参加してきました。そしてその試乗車は、ドゥカティの新型『パニガーレV2』です。

【画像】ドゥカティ パニガーレV2Sとことりちゃん

実は以前、スーパースポーツ『950S』や前モデルのパニガーレV2にはストリートで試乗した経験があるのですが、新型に跨った瞬間にまず感じたのは、ポジションの変化でした。

ドゥカティ パニガーレV2Sドゥカティ パニガーレV2S

前モデルと比べてステアリング位置がわずかに高くなり、ステップも気持ち前寄りに設定されているため、前傾姿勢がきつすぎず、ライダーへの負担が少ない印象です。私のような女性でも、無理なく上半身を支えられる自然な姿勢が取れるので、サーキットだけでなくツーリングなど長時間のライディングでも快適に過ごせそう。

今回はサーキットでの本格走行ということで、正直ちょっと緊張しました。ただ、それ以上に楽しみなのは間違いなし。今回はプロ視点ではなく、ストリート+ちょっぴりスポーツ走行を楽しむ女子目線でこのバイクの魅力をお伝えします!

◆「軽い!」これぞドゥカティ、な世界観が味わえます

ことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2Sことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2S

まず1本目の走行を終えて感じたのは、「軽い!」ということ。乾燥重量はわずか179kg。120馬力という数値以上に、扱いやすさが際立っています。取り回しも軽快で、またがって起こす瞬間からその軽さを実感できました。

今回のモデルでは、3000回転あたりからすでに全体トルクの約70%が出ているということで、低回転からの加速も力強く、街乗りでも快適そうな印象です。強さはあるけれど、暴れすぎない。そんな絶妙なバランス感があります。

なお、今回試乗したのはパニガーレV2のスタンダードではなく、サスペンションにオーリンズを採用した『パニガーレV2S』。このおかげで、コーナーへの進入時や強めのブレーキングでも安定感が高く、サーキットでの走行にもしっかり対応してくれます。

ドゥカティ パニガーレV2Sドゥカティ パニガーレV2S

そしてモード切り替えの印象についても触れておきたいのですが、今回のパニガーレV2には「ウェット」「ロード」「スポーツ」「レース」の4つのライディングモードが用意されています。2本目の走行ではそれぞれのモードを試しましたが、驚いたのはモード毎に設定されたパワー感やレスポンスの違いです。

たとえばウェットモードでは馬力が最大95馬力まで制御され、レスポンスもマイルドに。これにより、スーパースポーツモデルとは思えないほど穏やかで優しい挙動になり、初心者でも安心して乗れる仕上がりになります。渋滞や雨天時など、街乗りでの実用性も十分に期待できるモードです。

一方、ロードモードは街乗りに適したバランスの良い特性。スポーツモードに切り替えればレスポンスが鋭くなり、より「走る楽しさ」が味わえます。そして、レースモードになると、もはやじゃじゃ馬。鋭いスロットルレスポンスと荒々しいエンジンフィールが全面に出てきて、「これぞドゥカティ!」という世界観を体感できました。

◆ドゥカティの世界を身近にしてくれる1台

ドゥカティ パニガーレV2Sドゥカティ パニガーレV2S

こうしたモードの切り替えによって、ライダーの技量や用途に応じた柔軟な乗り方ができる点は、このパニガーレV2の大きな魅力です。スーパースポーツへの憧れを持つライダーが、無理なくステップアップするための“入り口”としても十分に機能してくれると思います。

また、パーツ類の仕上がりにも注目です。車体はV4に比べてかなりスリムで、ウィングレットも装備されていない分、よりスタイリッシュな印象。タンク容量は前モデルから2リットル減って15リットルとなり、ボディ全体が引き締まったフォルムに。シートには高級感のあるアルカンターラ調素材が使用されており、見た目にも触り心地にもこだわりが感じられます。

ドゥカティ パニガーレV2Sドゥカティ パニガーレV2S

足つきに関しては、シート高が837mm。私は身長160cmですが、両足はつかず、片足で支える感じでした。それでも軽さのおかげでバランスは取りやすく、「足がつかない=不安」という感覚は感じにくかったです。とはいえ、安定して扱うには165cm以上あると安心かもしれません。今回のようにサーキットを思い切り走るのも楽しいですが、ポジションもきつくないためロードモードでのんびり街中を流してみたり、高速道路をクルージングするような楽しみ方もしてみたいなと思いました。

今まで「パニガーレ=敷居が高い」と思っていた方にこそ、ぜひ一度このV2Sを体感してみてほしいです。軽さとパワーのバランス、そして電子制御の賢さが詰まった、まさに“ドゥカティの世界を身近にしてくれる”1台。これからスーパースポーツに踏み出したい方にも、自信を持っておすすめできるモデルでした。

ことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2Sことりちゃんとドゥカティ パニガーレV2S

■5つ星評価
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
コンフォート:★★★★
足着き:★★★
オススメ度:★★★★★

小鳥遊レイラ|愛称:ことりちゃん
レースクイーンに憧れてモータースポーツ業界へ。しかしMOTOR STATION TVでの出演をきっかけに走る方に目覚めてしまい、いきなり大型二輪免許を取得。現在では2輪4輪共にサーキットを走り、一昨年に4輪のレース参戦のためJAF国内A級ライセンスを取得。先日、MFJロードレース国内ライセンスを取得して、今年は2輪でもレースに参戦予定。イベントMCから2&4輪の耐久レース参戦まで楽しむモータースポーツ女子。身長は160cm。

《小鳥遊レイラ》

小鳥遊レイラ

小鳥遊レイラ|愛称:ことりちゃん レースクイーンに憧れてモータースポーツ業界へ。しかしMOTOR STATION TVでの出演をきっかけに走る方に目覚めてしまい、いきなり大型二輪免許を取得。現在では2輪4輪共にサーキットを走り、一昨年に4輪のレース参戦のためJAF国内A級ライセンスを取得。先日、MFJロードレース国内ライセンスを取得して、今年は2輪でもレースに参戦予定。イベントMCから2&4輪の耐久レース参戦まで楽しむモータースポーツ女子。身長は160cm。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る