グラデーションカラーのベントレー、限定コレクション3台を発表…「オンブレ・バイ・マリナー」

ベントレーの「オンブレ・バイ・マリナー」
ベントレーの「オンブレ・バイ・マリナー」全 9 枚

ベントレーは、新しいオンブレ塗装技術を採用した限定コレクション「オンブレ・バイ・マリナー」を発表した。

【画像】ベントレーの「オンブレ・バイ・マリナー」

このコレクションは、『コンチネンタルGT』、『コンチネンタルGTCスピード』、『フライングスパースピード』の3モデルで構成される。それぞれ異なるカラーグラデーションが施されており、一つの色から別の色へと滑らかに変化するオンブレ技術が特徴だ。

コンチネンタルGTCスピードは、サンバーストゴールドからオレンジフレームへのグラデーションで、モニュメントバレーやペインテッドデザートの風景からインスピレーションを得ている。コンチネンタルGTスピードは、トパーズからウィンザーブルーへの変化で、モントレー周辺の海岸道路と太平洋をイメージした。フライングスパースピードは、メタリックタングステンからオニキスへのフェードで、南カリフォルニアの夜空を表現している。

内装も外装のグラデーションに合わせて特別にカスタマイズされている。前席部分は車体前半の色に、後席部分は車体後半の色に合わせたレザーが使用され、シートパイピングやステッチングにもアクセントカラーが施されている。

オンブレ塗装は、英国クルーのベントレー工場で2名の高度な技術を持つ専門家によって手作業で施される。完成まで約60時間を要し、車体の中央部分のドア、サイドシル、ルーフ部分でグラデーション効果を実現している。

技術者は塗装の過程で各色の特性に応じて対応する必要があり、完璧な対称性を保ちながら複数の段階を経てオンブレ効果を達成する。その結果、肉眼では完璧に見える独特で美しい仕上がりとなる。

この「オンブレ・バイ・マリナー」塗装仕様は、現在世界の販売店ネットワークを通じて注文可能となっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  3. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る