ヤマハ発動機とイヴ・オートノミー、製造・物流現場の自動化セミナー開催…11月20・21日

「ヤマハ発動機 × eve autonomy が示す、自動化トレンドと現場課題解決の最新アプローチ」
「ヤマハ発動機 × eve autonomy が示す、自動化トレンドと現場課題解決の最新アプローチ」全 1 枚

イヴ・オートノミー(eve autonomy)は、ヤマハ発動機ソリューション事業本部長の江頭綾子氏を招き、製造・物流現場における自動化トレンドと最新ソリューションをテーマにしたオンラインセミナーを11月20日(木)および21日(金)に開催する。

製造・物流現場では、労働力不足や人件費高騰、多品種・変量生産への対応など、さまざまな課題が存在している。こうした中、屋内外を問わず生産性と柔軟性を両立させる自動化の重要性はますます高まっている。

本セミナーでは、ヤマハ発動機が長年にわたり蓄積してきた現場経験に基づく屋内領域の最前線とロボティクス戦略、そしてイヴ・オートノミーが数多くの顧客のニーズや課題に向き合い進化させてきた屋外自動搬送サービスを紹介する。

また、ヤマハ発動機が掲げ、イヴ・オートも一部として含まれる「μ to km(ミクロン トゥ キロメートル)」コンセプトに基づくトータル搬送の可能性にも迫る。屋内外の第一線で実績を積む両社が、長年の取り組みや最新ユースケースを通じて、連携によって生まれる新たな価値と、これからの自動化の方向性を語り合う。

セミナーは無料で、事前申込制。オンライン(Zoom)で開催され、時間は13時から14時まで。

イヴ・オートノミーが提供する「eve auto」は、高い信頼性により全国で活用されているEVカートと、一般公道においても活用される最先端の自動運転技術を活用し、雨天や夜間でも工場等の敷地内屋外環境で自動運転レベル4での無人搬送運用を実現している。24時間稼働が求められる施設での運用も可能で、現在、全国約50拠点・80台以上が稼働している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. シトロエンの超小型EV『アミ』、サーファー向け「Rip Curl Vision」提案…バギー仕様がベース
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 三輪EV『coffret』、ヤマダデンキ横浜本店で販売開始…試乗も可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る