いすゞ『D-Max』、1台限りのピンク仕様が英国に登場…乳がん撲滅に向けた研究を支援

ピンクのいすゞ『D-Max』
ピンクのいすゞ『D-Max』全 8 枚

英国ウェールズのパウイス州を拠点とするいすゞ自動車のディーラー、デビッド・テイラー・ガレージ(DTG)は、「ウェア・イット・ピンク・デー」に参加し、乳がん撲滅に向けた研究を支援するために、ピックアップトラック『D-Max』のワンオフモデルを公開した。

【画像】ピンクのいすゞ『D-Max』

この年次イベントは乳がん支援団体「ブレスト・キャンサー・ナウ」が主催するもので、乳がん研究への資金調達と患者支援を目的としている。

DTGは全スタッフがピンクの衣装を着用し、地域コミュニティと連携して資金調達に取り組んだ。地元の2つの小学校(ランガトック・CIW小学校とランギニドル・コミュニティ小学校)と絵画・塗り絵コンテストを開催したほか、地元の園芸センターと提携してオークションを実施した。

オークションでは、ロードタイヤセットからゴルフデー、ピンクの長靴まで様々な商品が出品された。

特に注目を集めたのは、ピンク仕様にラッピングされた特別な『D-MAX V-クロス』だ。この車両には、ホイールアーチエクステンション、ボンネット・ウィンドウデフレクター、マウンテントップローラー、スポーツバー、BFグッドリッチオールテレーンタイヤ、ワイヤレス充電器、レーザーライトなど豊富なアクセサリーが装着されている。

この「ピンクアップ」と名付けられた車両は、ウェア・イット・ピンク・デーにDTGのインスタグラムで発表され、その目を引く外観で注目を集めた。この車両は学校や園芸センターを含む地域の様々な企業やイベントを巡回している。

1970年に創業者の名前を冠して設立されたデビッド・テイラー・ガレージは、1987年からいすゞのディーラーネットワークの一員として活動している。同社は地域コミュニティとの関わりを重視し、クリックハウェル・ラグビークラブのメインスポンサーを務めるほか、ランギニドル・フットボールクラブも支援している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る