DSの新型EVセダン『N°8』、充電なしで750km走破…理論上の航続は800km超

DS N°8
DS N°8全 7 枚

DSオートモビルは、新型EVセダンのDS 『N°8』が一充電で750kmの長距離走行を達成したと発表した。

【画像】DS N°8

今回のテストでは、2台のDS N°8 エトワール FWD ロングレンジモデルがヴェリジー(78県)からビスカロス(40県)まで、一般道のみを使用して走行した。充電を行わずに750kmを走破し、バッテリー残量は50km以上を残していたため、理論上の航続距離は800kmを超える計算となる。

走行条件は気温12度から19度、平均時速54kmで、WLTP認証サイクルの23度・平均時速46.5kmよりも厳しい条件だった。それでも平均消費電力は11.7kWh/100kmと、WLTP値の12.9kWh/100kmを下回る優秀な結果を記録した。

DS N°8には、フランスのオート・ド・フランス地域圏ビリー・ベルクローにあるオートモーティブ・セルズ・カンパニー(ACC)が設計・製造した97.2kWhの高密度バッテリーを搭載している。エネルギー密度は264Wh/kgで、市場最高水準の性能を誇る。

DSオートモビルは以前から、DS N°8が高速道路で500km以上の航続距離を実現すると約束していた。この約束を検証するため、欧州各国で一連のテスト走行を実施し、450kmから506kmの区間で充電なしの走行を確認している。

電気モーターはグラン・テスト地域圏のトレメリーで組み立てられており、フランスの産業基盤を活用した技術エコシステムを体現している。DS N°8は空力効率(Cd値0.24)と洗練されたデザインを両立し、フランス流の「旅の芸術」を具現化したプレミアム電気自動車として位置づけられている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  2. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る