日産のピックアップトラック『ナバラ』が新型に、三菱『トライトン』と基本共用…フロントは専用デザインに

日産 ナバラ 新型
日産 ナバラ 新型全 10 枚

日産自動車は11月19日、ピックアップトラック『ナバラ』の新型をオーストラリアで発表した。

【画像】日産 ナバラ 新型

新型は、ルノー日産三菱アライアンスの戦略に基づき、三菱『トライトン』と車台やエンジンなどを共用している。新型ナバラは2026年の第一四半期、オーストラリアとニュージーランドで販売を開始する予定だ。

ナバラは1986年の初代モデル発売以来、仕事や旅のパートナーとして高い信頼を得ており、累計販売台数は約50万台にのぼる。新型ナバラは、日産のピックアップトラックの伝統から着想を得たデザインと、2.4リットルのディーゼルターボエンジン、先進運転支援システムを搭載。さらに、オセアニアでの走行環境に最適化されたサスペンションを採用し、あらゆる路面で快適な乗り心地と優れた操縦性を提供する。

エクステリアは、象徴的なVモーショングリルと、初代モデルをオマージュしたフロントが三菱トライトンとは異なる専用デザイン。力強い存在感を表現した。インテリアは広々とした快適な空間を実現し、9インチの高機能インフォテインメントシステムを標準装備する。

パワートレインは、最高出力150kW(204ps)、最大トルク470Nmを発生する2.4リットルディーゼルターボエンジンと6速オートマチックトランスミッションを組み合わせる。燃費は7.7L/100km(WLTCモード)と高効率を実現した。また、新たに採用された電動パワーステアリング(EPS)が操縦性を向上させる。

走行状況に応じて2WDと4WDを自動で切り替える先進の4WDシステムを搭載。電子制御式ディファレンシャルロックとの組み合わせで、安定した走行を可能にする。

安全装備として、「インテリジェント クルーズコントロール」や「LDW(車線逸脱警報)」、緊急車線維持支援システムなどの先進運転支援システムを搭載し、ドライバーをサポートする。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. コンパクトカーやミニバンにも対応! ソフト99の布製タイヤチェーン「モビルシュシュ」普通車サイズを拡充
  3. 『ハイエース』ベースのキャンピングカー「ネクストアーク」、398万円で限定5台販売へ…お台場キャンピングカーフェア2025
  4. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  5. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る