日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響

日産 ローグ・プラグインハイブリッド
日産 ローグ・プラグインハイブリッド全 13 枚

日産自動車は11月17日、北米向けにブランド初となるプラグインハイブリッドモデル『ローグ プラグインハイブリッド』を公開した。三菱『アウトランダーPHEV』のOEM車となるこのモデルに、SNSでは「普通にかっこいい。質感も悪くないしね」など注目が集まっている。

【画像】日産 ローグ プラグインハイブリッド

ローグ プラグインハイブリッドは三菱アウトランダーPHEVをベースとしており、2基の電気モーターと20kWhのリチウムイオンバッテリー、さらに2.4リッターガソリンエンジンを組み合わせたパワートレインを採用している。走行状況に応じてモーターとエンジン出力を滑らかに切り替えることで、日常の静かなEV走行から長距離移動時のハイブリッド走行まで、幅広いシーンで効率的かつ力強い走りを提供する点が特徴だ。

日産 ローグ・プラグインハイブリッド日産 ローグ・プラグインハイブリッド

家庭用レベル2充電器を利用すれば、およそ7.5時間でバッテリーを満充電できる。システム全体の最高出力は248hp、最大トルクは322lb-ftに達し、ガソリン仕様のローグ(日本名エクストレイル)を上回る加速性能を実現しているという。駆動方式には全車標準でインテリジェントAWDを採用し、走行環境に応じて前後トルク配分を最適化する仕組みが組み込まれている。

X(旧Twitter)上では「しっかりフロントが変えてあって良い」「普通にかっこいい。質感も悪くないしね」「かっこよ!」とそのタフな外装を称賛するコメントが多く見られた。

日産 ローグ・プラグインハイブリッド日産 ローグ・プラグインハイブリッド

三菱アウトランダーPHEVのOEM車として登場したことについては、「まんまやんけ!!」「アウトランダーのPHEVにそっくりだなーと思ったら案の定OEMなのか」といったコメントのほか、「自社の優秀なSUVはいっぱいあるのに」といった声も。

ノーマルやエコ、パワーに加え、ターマック、グラベル、スノー、マッドの計7種類のドライブモードを用意。路面状況や目的に合わせて車両制御を細かく調整できるため、都市部での移動からアウトドアまで幅広い用途に対応可能だ。EVの静粛性とハイブリッドの長距離性能を両立したこの新型モデルは、北米市場における日産の電動化ラインアップ強化に大きく寄与する一台となりそうだ。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  2. 日産が北米初のPHEV『ローグ』発表、三菱『アウトランダー』のOEMに…ロサンゼルスモーターショー2025
  3. トヨタ『ハイラックス』新型に“GRスポーツ”が来るぞ! オフロード性能を強化へ
  4. ポルシェ『カイエン』新型、史上最強1156馬力のフル電動SUVに…1335万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る