【フェラーリ SP1】50年ぶりの引渡し式

自動車 ニューモデル 新型車
【フェラーリ SP1】50年ぶりの引渡し式
【フェラーリ SP1】50年ぶりの引渡し式 全 10 枚 拡大写真
10
フィオラバンティの最高傑作

2008年、ワンオフ・フェラーリが復活した。『SP1』は7月21日、オーナーの平松潤一郎(フェラーリクラブ・ジャパン元会長)に、フィオラノ・トラック近くのエンツォがかつて執務していた建物の前で、引渡された。

当日はさわやかな快晴に恵まれ、イタリアの夏の光がシャープなボディに美しく映りこみ、そのエレガントでセクシーな面造形に平松は感激した。

ベースの『F430』と足回りが同じなのに、SP1のほうが低く安定して見える。ボディの細部に至るまでフォルムとデザインのテイストに調和が図られていて、フィオラバンティの最高傑作といっても過言ではない。しかも、07年11月時点の樹脂モデルどおりに実車化されていて、フィオラバンティのフィジビリティ技術の高さとともに、フェラーリの試作部門の技術力の凄さを見せ付けている。

フェラーリ社からはアメデオ・フェリーサCEO、元F1監督ジャン・トッド、プロジェクトリーダーのマッシモ・フマローラをはじめとした製作関係者、そして大きな役割を果たしたフィオラバンティ親子が出席し平松を祝福した。

SP1にも特上のスプマンテがかけられ、この日の祝典は平松にとって、またフェラーリ関係者にとっても生涯忘れられない日となったであろう。

  1. 1
  2. 2
  3. 続きを読む

《荒川健》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る