アメリカ空軍のハイテクスポーツカー…求人効果はバッチリ!?

自動車 ビジネス 企業動向
アメリカ空軍のハイテクスポーツカー…求人効果はバッチリ!?
アメリカ空軍のハイテクスポーツカー…求人効果はバッチリ!? 全 5 枚 拡大写真

アメリカ空軍は3日、フォード『マスタング』とクライスラーのダッジ『チャレンジャー』のカスタムカーを発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。

2台のカスタムカーは、空軍志願者の増加を狙ったリクルート活動の一環として製作された。アメリカ空軍は米国カリフォルニアのチューナー、Galpinオートスポーツ社と協力。同社はMTVの人気番組、「Pimp My Ride」(ピンプ・マイ・ライド)に出演している有名チューナーだ。同社と空軍のコラボレーションによって、2台のスペシャルモデルがベールを脱いだ。

マスタング『X-1』は、マスタングをベースに、ホワイトのワイドボディキットとガルウィングスタイルのサイドドアを採用。そのドアを開けると、戦闘機のコクピットが目に飛び込んでくる。

インパネ正面には、計器類やスイッチが整然と配置され、ステアリングホイールは操縦桿に変更。シートは1脚のみの空間だ。エンジンは4.6リットルV8で、最大出力は500psまでチューンされている。

チャレンジャー『VAPOR』は、ステルス戦闘機を思わせるダークグレーの装い。カーボンファイバーのワイドボディは、レーダーに探知されない特殊加工を施しているというから驚きだ。360度全方位のカメラシステムはナイトビジョン付きで、夜間でも車両周囲の様子を監視できる。

「ステルス」エグゾーストも採用。スイッチひとつでエグゾーストノートを消音でき、EVのようなサイレント走行が可能だ。室内はマスタングと異なり2シーターで、それぞれの前方にステアリングホイールを装備。インパネには、巨大なモニターが3個配置された。エンジン性能は未公表だが、燃料はニトロを使用するという。

2台のカスタムカーは、アメリカ空軍のPRイベント、「2009スーパーカーツアー」に同行。全米の高校などを回り、空軍への関心を高めていく。『ナイトライダー』も顔負けの2台のPR映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る