メルセデスベンツ SLR スターリングモス…究極の走り

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ SLR スターリングモス…究極の走り
メルセデスベンツ SLR スターリングモス…究極の走り 全 5 枚 拡大写真

ダイムラーは27日、メルセデスベンツ『マクラーレンSLR』の最終限定モデル、「スターリングモス」のPRビデオを制作し、動画共有サイトで公開した。

【画像全5枚】

SLRスターリングモスは、1月のデトロイトモーターショーで正式発表。1955年のミッレミリアで優勝を果たした伝説のマシン『300SLR』がモチーフで、その時のドライバー、スターリング・モスの名前が冠された。この限定車は既存のSLRのエンジン&シャシーをベースにしながらも、ボディは完全新設計。とくに軽量なフルカーボンボディを採用している点が注目できる。

ドライバーの正面にはウインドスクリーンがなく、サイドウインドウもないスピードスターボディ。小さなドアはガルウイング方式で上方に開く。そして、ドライバーの後方にはツインドーム…、と300SLRの特徴が見事なまでに再現されている。

エンジンは2008年10月に発表された「722エディション」と共通。AMGの手による5.5リットルV8スーパーチャージャーは、最大出力650ps、最大トルク83.6kgmを発生する。この強心臓が722エディションよりも約300kg軽いフルカーボンボディと組み合わせられるのだから、動力性能は驚異的だ。

0 - 100km/h加速は722エディションよりも0.2秒速い3.5秒、最高速度は15km/h上回る350km/hに到達する。乗員は当然、ヘルメット着用が必須。カーボンセラミックブレーキ、格納式のエアブレーキも標準装備され、サイドマフラーはSLRとは異なり、エンジンすぐ横のフェンダーに配置される。

SLRスターリングモスは限定75台が生産され、価格は75万ユーロ(約1億円)。SLRの有終の美を飾るスピードスターのサーキット走行映像は、動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る