マツダ社長、後継に(若くてカッコイイ!!)マーク・フィールズ氏を9日にも指名

自動車 ビジネス 企業動向
「ジェームズ・ミラー代表取締役社長(53)が退き、後任としてマーク・フィールズ代表取締役副社長(38)が社長に昇格する人事を3日に固めた」というニュースが先週末から新聞報道などで話題になっている。

マツダはまだ正式に発表していないため沈黙を守っているが、9日11時30分から経団連で行われる予定の定例記者会見の場で、ミラー社長自ら公式に後継を指名し、交代の時期を公表すると思われる。

この人事は一部報道で伝えられているような、ミラー氏の健康上の理由ではないようだ。先日もマツダ社員とのゴフル会(お別れ会!?)で汗を流し、プレー後はストレートウィスキーを上機嫌であおったという。

マーク・フィールズ氏は、現在38歳。トップになればもちろん国内自動車メーカーでもっとも若い。89年ハーバードビジネススクール経営学修士。94年フォード・モーター入社。フォードアルゼンチン社長などを経て98年にマツダ、マーケティング・販売・カスタマーサービス担当顧問。今年6月から同担当専務取締役、そして12月から代表権を持つ副社長に就任している。株式会社マツダレンタリースの取締役社長も兼任。

フォードがマツダを子会社化したときにヘンリー・ウォレス社長がアメリカから来て以来、ジェームズ・ミラー氏、そしてマーク・フィールズ氏がなるとするとフォード出身者の社長は3代目ということになる。

《三浦和也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  3. 「ゴツい見た目に、爽やかなブルーは反則」新型トヨタ『セコイア』発表で高まる日本導入への期待
  4. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る