SUV人気のアメリカでスポーツカーを買うのは、45歳以上と判明

自動車 社会 社会

アメリカのリサーチ会社がちょっと面白いこんなリサーチ結果を発表した。SUV人気が続いているアメリカでは若者のスポーツカー離れが激しい、といわれている。それを実際に証明するような調査結果が発表されているのだ。

スポーツカー=若者のクルマ、という発想はもう古い。現在スポーツカーを愛好しているのは40代以上の世代なのである。しかもこの世代のスポーツカーの愛好度はむしろ10年、20年前と比べても顕著に進んでいるのだという。

実際の販売リサーチによると、スポーツカーを購入する人々の実に35%が45歳から54歳の年代に集中している。年代別によるスポーツカー購入者の割合は以下の通り。

18 - 24歳=2.5%
25 - 34 歳=15.5%
35 - 44 歳=27.7%
45 - 54 歳=35.7%
55 - 64 歳=13.2%
65 - 74 歳=4.3%
75 歳以上=1.1%

こうした結果の出る理由のひとつとしてはこの45歳からの世代はベビーブーマーに属しており、人数が多い上に年代が上がって年収も増え、比較的高額なスポーツカーに手が届くようになった、というのが大きいと考えられている。

ところでこうした世代に人気の高いスポーツカーのリストもあげられているのだが、やはりこちらはマスタング、コルベットが圧倒的に上位を占める。日本のメーカーは驚くべきことに、三菱のエクリプスがベスト5にようやく入っているだけ。やはりこの世代、アメリカンスポーツへの志向が高いようである。

《土方細秩子》

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る