CD-ROMなのに1100万件電話番号検索ナビ、ソニーより

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品

ソニーは、2月10日から発売するCDナビ・NVX-FW6に全国1100万件の電話番号検索機能をCDナビでは初めて搭載すると発表した。

目的地探しにもっとも手軽な方法といえば電話番号検索があがるが、これまでCDナビでは別売の地域版を買わないと詳細な電話番号検索は不可能だった。その状況がソニーによってついに突破されたのだ。収録された電話番号はNTTタウンページに掲載されている企業や商店などが対象で、これらの電話番号を入力すればその対象場所がピンポイントで案内される。


付属のTVモニターはチューナー内蔵型の5.8型ワイドTVとしては
もっとも薄いボディを実現。測位方式はGPS+自律のハイブリッドを採用する。

この突破のカギは一体どこにあったのだろうか。ソニーはDVDナビではオリジナルフォーマットを採用しているものの、CDナビではナビ研S規格フォーマットをこのモデルでも採用している。ナビ研フォーマットには『IISメニュー』という独自の機能が標準となっているわけだが、最近のナビ研S規格には『拡張フォーマット』という機能も追加されており、この拡張フォーマットのみのデータだけを収録することでこれを実現したというわけである。そのため、このディスクは拡張フォーマット対応ナビ専用となり、今までのナビ研対応ナビではIISメニューは使えず、検索などの機能も利用できないことになる。

他にもこのナビには新たな魅力が加わっている。ソニーのDVDナビにはダイヤルを回すだけで目的地設定やルート案内が可能になる『くるくるピッピッ』ジョグダイヤルが搭載されて好評を得ていたが、この機能が本機にも追加搭載されたのだ。スクロールなどの速さはおそらくDVDナビにはかなわないと予想されるが、これによって操作性は大幅に向上しているはずである。

VICSへはFM多重を標準装備して対応し、別売のビーコンユニット・NVA-VB2を追加装備すれば渋滞を迂回するルート探索も可能になる。他にもスクロール中に位置関係がわかるように地図の上下左右に方面表示を設けたり、3Dビュー時に距離感が一目でわかるコンパスラインを用意するなど、DVDナビで評価された機能がかなりフィードバックされたモデルと言えるだろう。

■CDナビシステム・NVX-FW6 価格16万8000円(5.8型ワイドTV付属)2月10日発売

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る