【トヨタ『bB』デビュー!! Vol. 5】“その辺にいる若いやつら”のインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ『bB』デビュー!! Vol. 5】“その辺にいる若いやつら”のインテリア
【トヨタ『bB』デビュー!! Vol. 5】“その辺にいる若いやつら”のインテリア 全 2 枚 拡大写真

インテリア・デザインをまとめたのはトヨタ・グループの豊田自動織機、自動車事業部・技術部のデザイン室。豊田自動織機は繊維生産機械、フォークリフトなどの産業車両を作る会社で、『bB』の生産は担当しないが、グループ内の開発能力を有効活用するためにグループ他社の製品の開発を分担することも多い。

キーデザイナーは、デザイングループのワーキングリーダーを務める兵藤光徳・担当員。「インテリアもエクステリア同様に、ユーザーが手を加えやすいデザインです。平面基調、直線基調にして、後から色を塗り替えたり、別の部品を張り付けたりしやすいようにしました」

インパネは構成部品が多く、共通部品を多くするとスタイリングで個性を出す余地は少なくなる。「『ヴィッツ』からはじまるNBC(ニュー・ベーシックカー)は当初から派生車の展開を考えていましたから、その点は楽でした。逆に、部品流用が前提なので内部の設計変更は絶対に認められず、やはり苦労した点だったともいえます」と兵藤デザイナー。

新型車プレゼンテーションでは「ノリでデザインした」とデザインの紹介があった。実際は、「ノリ」は良かったのかもしれないが、やはり「計算」はあったのだ。

インテリア・デザインでも『キューブ』などのライバルは見なかったという。「ただ荷室の寸法や使い勝手といった、実際面では比較検討しましたが」

ところで、従来のトヨタ車とは違う、若いユーザーをねらう、とのかけ声で出てきた最近のクルマに『WiLL Vi』がある。同じねらいでカタチの違う2台なのだが、なぜ違った形になったのか。「乱暴な言い方ですが」と前置きして、兵藤デザイナーは説明する。「WiLL Viは女性向け、bBは“その辺にいる若いやつら”向けです」 “その辺にいる若いやつら”、つまりどこにでもいる若い世代ならbBのターゲット・ユーザーだ。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る