北米の成長市場にアウディ初のSUV『オールロード・クワトロ』で参入

自動車 ニューモデル 新型車
北米の成長市場にアウディ初のSUV『オールロード・クワトロ』で参入
北米の成長市場にアウディ初のSUV『オールロード・クワトロ』で参入 全 1 枚 拡大写真

アウディ『オールロード・クワトロ』の最初の広報写真がリリースされた。1998年のデトロイト・モーターショーに出展され好評を得たクロスオーバー・コンセプトカーと車名、外観、メカニズムは同じで、その量産型となる。実車のデビューはジュネーブ・モーターショーの予定。

オールロード・クワトロは北米で人気上昇中のラグジャリーSUVであり、BMW『X5』とメルセデスベンツ『Mクラス』に対するインゴルシュタットからの解答だ。クルマの成り立ちはボルボ『V70XC』に似ているものの、アウディのほうがよりラグジャリーで、動力性能はより強力である。

『A6アバント』をベースにしたオールロード・クワトロは、モデル発表時点でツインターボ、30バルブ、2.7リットルV6エンジン(S4に同じ)と、トルク重視の24バルブ、2.5リットルV6ターボディーゼルの2機種のエンジンが選択肢にある。

駆動力はアウディ伝統の「クワトロ」システムを介して四輪に伝わり、トランスミッションは 6MT、極悪路や滑りやすい急な上り坂のためにローレンジが選べる。

オールロード・クワトロがライバルのSUV群と一線を画すのは、そのエア・サスペンションだ。多数のセンサーを備え、路面状況と空力特性に応じてグラウンドクリアランスを変化させる。車速が増すとこのシステムは4段階にボディを下げ、最大208mmから細小142mmまでグランドクリアランスは変化するのだ。

なおアウディでは、最大ペイロードは650kg、最大牽引重量は2300kgと発表している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る