全自動給油システム『スマートポンプ』、ロボットが給油してくれる!!

自動車 ニューモデル 新型車

シェルが数年前から研究開発を続けてきた『スマートポンプ』の実際のテスト運用が始まった。スマートポンプは『ロボティックポンプ』とも呼ばれ、クルマが近付くと自動的にアームが降りて給油を開始。ドライバーは車から降りることなく、自動的に給油サービスが受けられる。

料金の支払いもクレジットカードと連動したスマートカードから自動的に引き落とされ、各カスタマーの認識は車に取り付けた専用センサーによって行われる、というもの。

シェルによると1000人のカスタマーがスマートポンプをテスト使用する契約を交わしており、テスト期間が終わってからの結果次第で全米に広める予定だという。現在テスト運用が行われているのはインディアナポリスの近く。

カスタマーはスマートポンプを使用するにあたり、1回の利用ごとにガソリン料金に1ドルを上乗せされる。しかしアメリカではガソリン給油を自分でやるのと係員にやってもらうのとではガロンあたり20セントほど料金が違うから、スマートポンプの方がコストは安くつく。

世界初の全自動給油システム、はたして成功するだろうか。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る