【ミツオカ『yuga(優雅)』デビュー Vol. 2】デザインの秘訣は「社長をゴマかすこと」

自動車 ニューモデル 新型車
【ミツオカ『yuga(優雅)』デビュー Vol. 2】デザインの秘訣は「社長をゴマかすこと」
【ミツオカ『yuga(優雅)』デビュー Vol. 2】デザインの秘訣は「社長をゴマかすこと」 全 2 枚 拡大写真
光岡の新型車、yugaのデザインを行った渡辺清和氏に話を伺った。

--社長はロンドンタクシーを目標としたと語っていましたが?

「 最初に社長から渡されたのが、ロンドンタクシーのフロントとキューブのAピラーから後ろを雑に貼り合わせたような写真で、こういうクルマを作れと言われました」

--先ほどのスピーチの際に「こんなに丸くしやがって」と、笑いながらも、ちょっと悔しそうに光岡社長が語っていましたね。

「そう、最初はそんなに丸くなかったのですが、優しい雰囲気を出したかったので丸みを出しました。社長は最後まで難色を示していたのですが、そこはうまくゴマかして 」

--ゴマかしちゃったんですか?

「ええ、それも開発の重要な仕事のひとつです:笑」

--クルマ好きなユーザーは『ゼロワン』のような、スポーツタイプの新型車も期待していると思うのですが、開発の予定は?

「それは若い開発スタッフ全員の夢ですね。僕もぜひ作ってみたいので会社までリクエストしてください」

--その際にも社長をゴマかすのですか?

「必要であればもちろん、です」

普段はRX7に乗っているという渡辺氏、目標はやはりスポーツカーのデザインであるようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る