『シルビア・ヴァリエッタ』登場!! 日産の運も開けるといいね

自動車 ニューモデル 新型車
『シルビア・ヴァリエッタ』登場!! 日産の運も開けるといいね
『シルビア・ヴァリエッタ』登場!! 日産の運も開けるといいね 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、昨年の東京モーターショーに参考出品されていた、『シルビア』のコンバーチブル車『Varietta(ヴァリエッタ)』を7月27日から発売する。

この2+2オープンカーは、国産車初のフルオープンタイプの電動メタルルーフを採用する。ルーフの開閉は運転席のスイッチ操作により約20秒で完了する。

またフロントシートに「モルフォ蝶」の鱗粉の発色原理を応用した生地を採用したのもトピックス。日産と帝人、田中貴金属工業、川島織物と共同開発したもので、見る方向によって色調が変化する。

価格はベース車よりも100万円高。4AT車が289万5000円、5MT車が279万8000円(全国統一)となっている。すべて受注生産で、販売目標はとくに定めていない。企画はオ−テック、設計・製作は高田工業。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る