【CART第5戦 決勝】復帰の中野、順位ふるわず14位……今後の展望を語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第5戦 決勝】復帰の中野、順位ふるわず14位……今後の展望を語る
【CART第5戦 決勝】復帰の中野、順位ふるわず14位……今後の展望を語る 全 1 枚 拡大写真

ツインリンクもてぎで開催されたCARTシリーズ第5戦「Firestone FIREHAWK 500」は、13日予定の決勝が雨のため14日に順延された。復帰緒戦で予選11位の中野信治(ウォーカー・レーシング、エンジン:ホンダ)は14位で完走を果たした。

決勝の日曜日は薄日もさして気温22.8度。5万2000人の観客が見守る中グリーンフラッグが振られ、201周の決勝がスタートした。33周目にこの日2回目のフルコースコーション。ここで上位陣は1回目のピットストップに入るが中野信治はピットアウトに手間取り18位まで後退。

80周目、3回目のフルコースコーションが2回目のピットストップのタイミングと重なり、全車ピットに。中野信治は燃料を満タンにしたときのハンドリングが良くなく、17位ながら周回遅れに。「満タン状態でのセッティングを試す時間がなく、ターン1〜2ではオーバーステア、ターン3〜4ではアンダーステアという状態だった」と中野は言う。

192周目に5回目のフルコースコーションが出て、それが解除されるとレースは最後5周のスプリントレースとなった。トップでゴールしたのはM. アンドレッティ(ニューマン/ハース・レーシング、エンジン:フォード・コスワース)だった。この結果、PPGカップ・ランキングは、ポール・トレイシー(ティーム・クールグリーン、エンジン:ホンダ)がトップを堅持している。

中野信治のコメント:「後半、自分のミスで走行ラインを外してしまい、タイヤ・グリップを取り戻すの時間がかかり遅れてしまった。レースは久しぶりだったが体は問題なく感覚も戻ったので、これからはガンガンいけると思う」

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  4. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る