来年のストーブリーグ最新情報、キードライバーはフレンツェン!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

シーズンも中盤に差しかかり、来季への移籍の噂もますますヒートアップ。なかでも注目されるのがハインツ-ハラルド・フレンツェン。今シーズン限りで引退すると見られているジョニー・ハーバートの後任としてジャガー入りすることが有力視されていたが、ここに来てザウバーへの移籍の可能性も浮上してきた。

これはミカ・サロがF1参戦準備に向け来年からトヨタ入りすることが濃厚と見られているためで、チームオーナーのペーター・ザウバーが「フレンツェンと契約したい」と発言したことから、一気に現実味を帯びてきたもの。しかし1994年にザウバーに在籍経験のあるフレンツェンは、チームのポテンシャルがポイント圏内にまで上がらない限り、ザウバーと復縁するつもりはないようで、となるとテストドライバーであるエンリケ・ベルノルディの昇格ということで落ち着きそう。いまのところ、当のジョーダンは「ラインアップを変えるつもりはない」と発言しているが、フレンツェンの去就先は今後の大きな話題になりそうだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  3. ホンダ『CR-V』にハイブリッド、日本発売に先駆けプロトタイプ公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』が発売前に完売!? 人気の理由は「コスパ」にあり
  5. ダイハツの原点『ミゼット』、未来の姿を提案へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る