いろいろ御不満はおありでしょうが……『PTクルーザー』のクラッシュテスト

エコカー 燃費
いろいろ御不満はおありでしょうが……『PTクルーザー』のクラッシュテスト
いろいろ御不満はおありでしょうが……『PTクルーザー』のクラッシュテスト 全 2 枚 拡大写真

アメリカのNHTSA(道路交通安全局)が行ったフロントとサイドのクラッシュテストで、ダイムラー・クライスラー『PTクルーザー』が受けた評価は、その市場での評判の高さの割には満足のいくものではなかった。

NHTSAによると、35マイル/h(56km/h)で壁への正面からのクラッシュテストで、PTクルーザーが受けた評価は運転席が★★、助手席は★★★★(テスト結果は5段階で表示され、★★★★★が最高)。またサイドクラッシュでは37.5マイル/h(60km/h)で3015ポンド(1366kg)の重量のバリアがサイドから当るという想定で、前席が★★★★、後席が★★★★★だった。

しかし正面衝突のテストで運転席が★★、というのは安全と評価するには低すぎる数字。このクラスの他の車と比べてもかなり低い。ダイムラー・クライスラーでは人気車種でもあることから、今回の結果に対してNHTSAに抗議をすると発表している。

ダイムラークライスラーによると「テストに使用された2台の車のうち、正面衝突のテストに使われた方は正しい手順でテストが行われていない。自社テストの結果と大きく食い違う」と、再テストを要求する構えだ。

ところでPTクルーザーはかなりの人気があり、定価で入手するのが難しい車。NHTSAでも今回のクラッシュテストのためにPTクルーザーを購入する際、定価より1万ドル(109万円)も高いプレミアを支払っている。その結果にクレームがついたのではNHTSAもかなりの痛手のようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 【アウディ A3 新型試乗】アウディらしい闊達なスポーティさが持ち味…島崎七生人
  3. クラッチ操作不要のホンダ「Eクラッチ」がレブルに搭載! SNSでは「運転マジ楽しい」「マジ助けられた」など高評価の声
  4. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  5. 日産、追浜工場の跡地活用計画、9月末までに決定へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る