【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 8】デザイン、小技も効いてる

自動車 ニューモデル 新型車
【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 8】デザイン、小技も効いてる
【変わった!! 新型『カローラ』 Vol. 8】デザイン、小技も効いてる 全 3 枚 拡大写真

最近はどのメーカーも開発期間の短縮が大きなテーマだが、大きく変わった新型『カローラ』も開発期間2年とちょっとという極めて短期間で開発されたという。それだけに苦労も絶えなかったとトヨタ第2デザイン部の糸賀主担当員は言う。

「初期案は実はこれよりももっとコンサバなデザインだったんです。それでボツになって、このデザインを通そうと思ったんですが初期案の技術設計だとエンジンが入らないんです。それで設計と掛け合って全面的に変えましたが、1年かかっていたのを数カ月で取り戻しましたよ」と糸賀主担当員は笑う。どうも今回は“カローラらしい”というデザインをするだけでボツになっていたのだとか。「カローラという名前も変えるかどうか最後まで議論していた程」だという。

それほどまでに変えることを徹底しているにも関わらず、グリルにはなぜかこれまでのカローラに見られたような複雑な模様がある。これを質問したところ、「新型といっても、これまでのカローラユーザーにも訴えかけねばなりません。それがこの部分です」という答えが返ってきた。

この他にもこれまでのセダンから乗り換えても違和感のないようデザインされた部分が多々ある。ウインドウを狭くしながらこの背の高いシルエットを違和感なく個性的なものとするために、ボディ下部に折れ面を入れぐるっと一周させることでボディ全体を間延びすることなく、締まりあるデザインにしてある。これも狙いなのだという。

まさに近年の自動車デザインのトレンドを確実に取り入れ、正当な手段でまとめあげた今回のカローラ。いろいろなものに似ているという批判もあるだろうが、この値段でこのクオリティの製品は今のところ日本にはこの一台しかないだろう。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る