ホンダ、『HR-V』や『アコードワゴン』に特別仕様車を設定

自動車 ニューモデル 新型車

本田技研工業は『HR-V』、『ステップワゴン』、『アコードワゴン』の3車種に特別仕様車を設定して、31日日から全国での発売を開始した。

HR-Vの「ナビプレーヤー」は、カーナビなどの快適装備を中心に、28万円相当のオプション品を装着しているが、価格は17万円のアップに抑え、買い得感を高めている。Jタイプ/5ドア/2WDで164万3000円。月販目標は1600台。

ステップワゴンの「デラクシー2」は、デラクシーをベースにし、さらにCDプレーヤーを搭載。内装もブラック調にして、イメージを一新しているが、価格は196万円で、デラクシーと同価格。月販目標は4000台。

アコード・ワゴンの「プライベート スタイル」は、「2.3Vi」をベースモデルに、質感の高い内外装やオーディオを装備している。装備追加は11万5000円分にもなるが、価格はベース車と全く同じ209万8000円という、文字通りのお買い得車だ。月販目標は1500台だ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る