よかったぁ……プロスト、フェラーリとの契約完了へ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
よかったぁ……プロスト、フェラーリとの契約完了へ
よかったぁ……プロスト、フェラーリとの契約完了へ 全 2 枚 拡大写真

プジョーの撤退発表以来、長い間、アラン・プロストの頭を悩ませていたエンジン問題だが、このほど2001年からフェラーリ・エンジンのカスタマー供給を受けることが正式に決定したようだ。

すでにフェラーリ・エンジンをペトロナスと銘打って使用しているザウバーと同様に、有償で旧型エンジンを使用することになる。これによって売却寸前までいったチームもとりあえず安泰となり、来季もプロストの名を維持することができそう。ジャン・アレジのチームメートにはペドロ・ディニース(現ザウバー)が最有力で、そうなれば600万ポンド(約12億円)がチームにスポンサーフィーとして入ると見られる。

フェラーリが今シーズン使用しているティーポ049エンジンがプロストに供給されることになるが、その金額はなんと1670万ポンド(約33億円)。それでもチームは「ポテンシャルが上がる」と、この契約を喜んでいる様子である。早ければ、今週のイタリアGPで正式発表が行われるだろう。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る