【e燃費サポート日記 その21】オートバックス売れ筋ランキング“カーナビ”編

エコカー 燃費
【e燃費サポート日記 その21】オートバックス売れ筋ランキング“カーナビ”編
【e燃費サポート日記 その21】オートバックス売れ筋ランキング“カーナビ”編 全 3 枚 拡大写真

e燃費ではカー用品店オートバックスに割引クーポンを提供いただいている。そのオートバックスのカー用品売れ筋ランキングを紹介するこの企画、第2弾の今日は“カーナビ編”をお届けする。

【1】 パイオニア『AVIC-D9900V』 (DVDナビ):29万8000円
【2】 パナソニック『 CN-DV3300GWD )』(DVDナビ:31万4000円
【3】 パナソニック 『KX-GT20Z』 (ポータブルナビ):13万5000円
【4】 パナソニック『 KX-GT30Z』 (ポータブルナビ):13万5000円
【5】 ソニー『NVX-DV700』(DVDナビ):22万0000円
【6】 アルパイン『NV7-NO77ZR』 (DVDナビ):27万5000円
【7】 ケンウッド『DVZ-2080M』(DVDナビ):26万3000円

DVDナビが上位を独占している一方で、ポータブルナビが根強い人気を保っている。GPSのスクランブル信号が解除されて、ポータブルナビの商品価値が上がっている影響だろうか。

カロッツェリア・ブランドでカーナビを展開しているパイオニアが1位に入っている。このモデルはPCカードスロットを装備しており、PCとのデータ交換を実現している。

以降、パナソニック、ソニー、アルパインと各社工夫を凝らしたモデルを用意しているが、7位のケンウッドにはマクラーレンモードというメニューがあり、なんとこれで自車の0-400m計測ができるというから驚き。

本来の機能のブラッシュアップに加え、各社様々な付加価値を取り揃えてますます競争が激しくなっているようだが、価格競争にならないのはやはり成長市場ゆえの強みだろうか。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る