日本シリーズはNO対決、自動車税2割増もNOに決まってるだろ---最近の民意より

自動車 社会 社会

神奈川県のディーラー団体である神奈川県自動車販売店協会は、神奈川県が打ち出している自動車税の超過課税に反対するため、約18万5000人分の反対署名を集め、これを神奈川県に提出した。神奈川県の超過課税に反対する署名については、異例だが日本自動車連盟(JAF)も集めている。

神奈川県自動車販売店協会は、10日間で、県民の2%強に当たる18万5000人もの反対署名を集めた。神奈川県の打ち出している超過課税は、県内のほとんど自動車の自動車税を20%増税するという内容。ただでさえ、日本の自動車に関する税金は高いのに、「これ以上の増税はNO」を実証した形だ。

反対署名はJAFも現在、集めているが「順調に集まっている」としている。JAFがこうした形で、反対署名を集めるのは異例。「取り易いところから取る」といった感の強い神奈川県の超過課税制度だが、市民の大反対を受けて、どう対応するのか。場合によっては、東京に通勤するユーザーは、東京で登録する人が増えるかもしれないとの予測も。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る