7割以上のドライバーはハイブリッド車に興味津々

エコカー 燃費
7割以上のドライバーはハイブリッド車に興味津々
7割以上のドライバーはハイブリッド車に興味津々 全 2 枚 拡大写真

日本自動車連盟(JAF)が調査した「2000・JAF自動車ユーザー調査」で自動車ユーザーの4分の3が低公害車に関心を持っている実態が明らかになった。

JAFでは、自動車ユーザーと車とのかかわり(車の買い替え間隔、今後の購入時の重視点など)、日常点検の実施状況、環境問題、自動車関連諸税、その他トピックスなどについて、自動車ユーザーの意識や要望について調査を実施している。

調査はJAF会員を対象に各都道府県の自家用乗用車保有統計台数に従った比例配分のうえ、3400人を無作為に抽出し、郵送調査によって1524人(回答率44.8%)から回答を得た。

その結果、ユーザーの環境問題への関心度を見ると「非常に関心を持っている」が26%、「多少は関心を持っている」が64%で、合わせると9割近いユーザーが何らかの形で環境問題に関心を持っていた。

また、実用化されている電気自動車やハイブリッド車について関心度でも4分の3が関心を示している。ユーザーの環境意識の高まりを裏付けたかっこうで、自動車メーカーは今後、低公害車や低燃費車の開発に迫られることになる。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る