【CART第19戦 決勝】スタートから大波乱!生き残ったのは……

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【CART第19戦 決勝】スタートから大波乱!生き残ったのは……
【CART第19戦 決勝】スタートから大波乱!生き残ったのは…… 全 2 枚 拡大写真

10月15日、オーストラリアのクイーンズランド州ゴールドコーストのサーファーズパラダイス特設コースで、2000年CARTシリーズの第19戦決勝レースである“Honda Indy 300”が開催された。特設コースの全長は1周約4.472km、気温27度の晴天のなか、午後2時6分(現地時間)にグリーンフラッグが振られた。

絶妙なスタートを見せたJ. モントーヤと、それに続くG. ドフェランだったが、トップ争いを繰り広げながらの第1シケイン突入で2台は接触。3位につけていたD. フランキッティがトップへと浮上するが、シケインにて後続のマシンに追突されてコースアウト。

そんな大波乱となったレース幕開けで予選4位からトップに浮上したのはP. トレイシー。レース10周目には2位以下に9秒以上のリードを広げるという健闘を見せるが、突然の電気系トラブルが発生し、ターン3でコースオフする。オフィシャルの押しがけで復活したものの順位は最後尾となり、必死の追撃も届かずに残り10周の時点で後続車からの追突をうけてクラッシュしてしまう。

この決勝レース65周を見事勝ち残ったのはA. フェルナンデス、それにK. ブラックが続く結果となった。CARTシリーズの第19戦決勝の結果は以下の通り。

レースリザルト
:A. フェルナンデス(フォード・コスワース)
:K. ブラック(フォード・コスワース)
:J. バッサー(トヨタ)

ドライバーズ・ポイントランキング
:G. ドフェラン(ホンダ) 153
:A. フェルナンデス(フォード・コスワース) 148
:P. トレイシー(ホンダ) 134

マニュファクチャラーズ・ポイントランキング

:フォード・コスワース 314
:ホンダ 298
:トヨタ 272
:メルセデス・ベンツ 72

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  3. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る