【東京モーターショー出品車】トヨタ---ハイブリッド『エスティマ』と新型SUV

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー出品車】トヨタ---ハイブリッド『エスティマ』と新型SUV
【東京モーターショー出品車】トヨタ---ハイブリッド『エスティマ』と新型SUV 全 2 枚 拡大写真

商用車ショーとなった2000年東京モーターショーは11月1日から4日まで、千葉県の幕張メッセで開催される。トヨタ自動車は、日野自動車、ダイハツ工業との3社合同で展示を行なう。「21世紀の物流・人流の在り方」をテーマに、軽トラックから大型トラック、バスまで商用車のフルラインアップを構成するトヨタ・グループが、「環境、ITS、福祉」の各分野における取り組み姿勢を提示する。

合同出展では、(1)排出ガスのクリーン化、省エネルギー、代替エネルギーなど地球環境保全への取り組み、(2)物流・人流システム、先進安全自動車、公共交通システムなどITS分野での先進の取り組みに関連する技術、システムを展示する。

その中でトヨタは、物流・人流システムについて「TIME」=TOYOTA INTELLIGENT MOBILITY ENHANCEMENT、つまり「都市間、地域内における大型から小型自動車にいたる人や物の流れを総合的に効率化する運行管理・営業支援」システムを提案する。

また公共交通システムについては鉄軌道系と道路系の2つの交通機関の長所を結合させた新世代の中距離・中量輸送システム「IMTS」=Intelligent Multimode Transit Systemを提案する。

さらに昨年の東京モーターショーで『エスティマ』の前触れとして展示されていたガソリン-電気ハイブリッド車の『HV-M4』が福祉車両として出品される。発電機を利用して走行中に電動車椅子に充電するわけだが、ハイブリッド・エスティマの登場と短絡的に期待してよいかは、幕張メッセで何らかの回答が得られるだろう。

ほかに“高級アクティブワゴン”『クルーガーV』が参考出品される。メーカーの確認はとれていないが、おそらく『ハリアー』の兄弟車で、アメリカではすでに『ハイランダー』として4月に発表(未発売)されているものの日本仕様と思われる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る