【お待たせ! マツダ『トリビュート』】SUVなんて古い?「いえいえ」

自動車 ニューモデル 新型車
【お待たせ! マツダ『トリビュート』】SUVなんて古い?「いえいえ」
【お待たせ! マツダ『トリビュート』】SUVなんて古い?「いえいえ」 全 3 枚 拡大写真

『トリビュート』を見てあっと驚く人は少ないだろう。いかにもSUVというカタチのクルマである。これまで発表された他社の新型車たちと比べるとトリビュートはおとなしく感じてしまうのではないだろうか。しかしデザイナーに言わせると、それがねらいなのだ。

【画像全3枚】

トリビュートのデザインを担当した、デザイン部デザインスタジオ・マネージャーの林浩一氏は「基本的にあまり冒険はしていません。はやりすたりのあるデザインにはしたくなかった。アメリカではこのスタイルがスタンダードなんです」と語る。「我々としても今回は抑えたデザインにしています」とマツダのデザインの臨機応変をアピールする。

トリビュートには、『ホイールアーチモール』と『サイドクラディングパネル』の付いたよりSUVらしい『GL-X』というグレード、そしてそれらのない『LX』という2種類のグレードが用意される。GL-Xは本格的SUVとして、LXはオールラウンドに使えるワゴンとしてデザインされたという。

アメリカではすでにGLグレードが販売されているというが、月間6000台を販売していることからもその人気がうかがえる。しかし日本市場では、マツダの言うところのワゴンであるLXが、大きくなった『デミオ』のような価値観で受け入れられるかどうかに運命が掛かっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る