王様気分のお手伝い、アウディの新車受け渡しはひと味違う!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
王様気分のお手伝い、アウディの新車受け渡しはひと味違う!!
王様気分のお手伝い、アウディの新車受け渡しはひと味違う!! 全 1 枚 拡大写真

『Esquire[日本版]』12月号 
税込み価格700円 発行:エスクァイア・マガジン・ジャパン

『ドイツ製主義』を特集する今月号。クルマではアウディを取り上げる。アウディでは新車を購入した時に二つの受け取り方が選択できる。一つは通常通りディーラーで受け取るものだが、もう一つは『アウディ・センター』で受け取るというもの。ここでは年間6万台もの引き渡しがあるというからなかなかの人気があるといえる。

インゴルシュタットにあるアウディ・センターで受け取るのは簡単だ。ディーラーでアウディ車を購入した時に受け取り場所をセンターと指定すればいい。

センターは航空会社のそれを思わせるものだという。フライトインフォメーションを模した電光掲示板に名前が入り、フライト時間(引き渡し時間)になればアナウンスされ、カーペット張りのパーク・フロアへと降り愛車との御対面だ。簡単なレクチャーを受けて見送られながらの出発。アウディ購入を祝して休みを取り、旅行を楽しみながら帰るオーナーも多いという。

「アウディを受け取る瞬間が、間違いなく人生でのハイライトになるようお手伝いします」と現場のトーマス・ヘイグル氏は語る。英国からもナンバー持参で『TT』を受け取りに来る人もいるのだとか。まだ日本からは国際プレートを持って引き取りに来た人はいないということなので、興味と時間とお金のある方は是非この至福の時を味わってみては。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る