フォードダイレクト、カルフォルニア規制に衝突して停止!

自動車 テクノロジー ネット
フォードダイレクト、カルフォルニア規制に衝突して停止!
フォードダイレクト、カルフォルニア規制に衝突して停止! 全 1 枚 拡大写真

フォードは13日、8月に開設し、これまでに準備を進めていた「フォードダイレクト・ドットコム」での新車ネット販売のスタートを、今年の12月以降に延期することを明らかにした。

フォードダイレクトには全米のフォードディーラーのうち、約78%にあたる3194社が参加を表明している。当初予定ではフォード製の乗用車やライトトラックなどを取り扱い、9月に販売を開始する予定だった。

しかし、同社の広報担当によると、カルフォルニア州の規制に抵触した関係で、その障害を排除するまで正式オープンは難しく、事実上それが完了する12月までは販売を開始できなくなったという。ただ、その障害が何なのかは一切明らかにされていない。

ただ、今回の延期があったため、システムを拡大する余裕が生まれ、フォード車のみの扱いだった当初計画を、グループの他ブランドまで拡大することを検討しているという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る