国産低燃費カー・カテゴリー別ベスト5

モータースポーツ/エンタメ 出版物
国産低燃費カー・カテゴリー別ベスト5
国産低燃費カー・カテゴリー別ベスト5 全 1 枚 拡大写真

『DIME』12月7日号 
税込み価格310円 発行:小学館

今週の『DIME』では国産低燃費カーカテゴリー別ベスト5を掲載する。ランキングの基準はカタログデータの10・15モードでの燃費であるが意外なデータも多い。実用燃費であるe燃費のランキングと比較してみるのも面白いだろう。

まず、軽カー部門ではスズキ『アルト・エポ・リーンバーンエンジン(5速MT)』が30km/リットルと『プリウス』をも凌ぐ数字で1位。当然OEMである、マツダ『キャロル・ミレディ-L(5速MT)』も同立1位である。以下同立3位が3台並び、スズキ『アルト・エポ・リーンバーンエンジン(CVT)』、ダイハツ『ミラTV(CVT)』、マツダ『キャロル・ミレディ-L(CVT)』が27km/リットルと全体的に最新軽カーは燃費が非常にいいようだ。このクラスのe燃費参加者のさらなる奮闘を期待したい。

意外なところで、ライトクロカン(4気筒)部門5位の三菱『パジェロイオ3/5ドアZR(4WD・4速AT)』は1.8リットルの排気量にもかかわらず、『テリオス』や『キャミ』などの1.3リットルクラスに混じってのランクイン。しかも4駆で4速ATという条件なので相当好燃費であるようだ。

トータルでトップなのはホンダ『インサイト(5速MT)』の35km/リットルだが、インサイトでのe燃費参加者がまだまだ少ないこともあってe燃費にはまだランキングされていない。インサイトでの挑戦者求む!!

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
  4. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  5. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る