【解説-新世代『ミニ』】クローム、クローム、クローム……

自動車 ニューモデル 新型車
【解説-新世代『ミニ』】クローム、クローム、クローム……
【解説-新世代『ミニ』】クローム、クローム、クローム…… 全 3 枚 拡大写真
新型ミニ『クーパー』のフロントでは、グリル、オーバルシェイプのヘッドランプ、ボンネット形状など、時の流れに耐えてきた初代『ミニ』の外観を引き継いでいる。リアでもほとんど直立したリアウィンドウやテールランプの形状もオリジナルを連想させる。トランクリッドだけは現代風のハッチバックとなった。

バンパー、ヘッドライト輪郭、リアゲートのハンドルなどにクロームが多用されているのは高級感の演出。ラップラウンドしたガラスはモダンタッチであり、ルーフが宙に浮いているように見える。『クーパー』ではルーフはボディ色にかかわらず白に塗られる。ヘッドライトごと開くクラムシェル型ボンネットはエンジンベイへのアクセスが良く、整備性が良さそうだ。

ワイドなトレッド、短いオーバーハング、低い車高はスポーティなクルマの性格を良く表している。15インチ軽合金ホイールが標準設定で、175/65のピレーリ『P3000』を履くクーパーはその性格がいっそう強調されている。

> 次回に続く

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る