【『クルーガーV』が行く】実は『ハリアー2』なのだ!!

自動車 ニューモデル 新型車
【『クルーガーV』が行く】実は『ハリアー2』なのだ!!
【『クルーガーV』が行く】実は『ハリアー2』なのだ!! 全 2 枚 拡大写真

「『ハリアー』はホントにイイところをねらったクルマだと思うんですね」と語るのは『クルーガーV』のエクステリアデザインを担当した、第1開発センター・第1デザイン部・第11プロダクトデザイン室担当員の宇角直哉氏である。クルーガーVは成功をおさめたハリアーに続いて、乗用車とSUVの融合を違う形で表現するクルマとして『ハリアー2』という企画で始まったという。

「乗用車とSUVの融合という市場でもう少し肩肘を張らないで、より活動的に、より若い人たちに自由にクルマを使ってもらいたい、ということでRVの持ち味をもう少し全面に押し出して、ハリアー2を作ろうというところから始まりました」というのが具体的なねらいのようだ。

「シンプルでスクエアでクリーンなボディ」と宇角氏が語るように、クルーガーVはどことなく“乗用車感覚的『ハイラックス』”という印象のボディをまとう。ハリアーに比べ、“ハコ”型のデザインを基本とすることで、よりRV的な使い勝手の良さをアピールしようというのがデザインの目的のようだ。

また、「彫刻的な」とトヨタが唱う、縦の太いバーを持つフロントグリル、そのちょうど真下のフロントバンパー下にある同じような意匠を持った、同じくトヨタが唱う「プロテクター的」という穴の開け方などの細かな処理が、クルーガーVにSUVらしい力強さをもたらせているようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る