ダイクラで大損を受けた男の逆襲が始まる!?

モータースポーツ/エンタメ 出版物
ダイクラで大損を受けた男の逆襲が始まる!?
ダイクラで大損を受けた男の逆襲が始まる!? 全 1 枚 拡大写真

ダイムラー・クライスラーの第3位の株主でもあり、企業買収などを手掛ける投資会社「トラシンダ」を経営するカーク・カーコリアン氏がダイムラー・クライスラーを相手に90億ドル(約1兆円)の損害賠償を求める訴訟を起こした。

これはアメリカCNNが報じたもので、裁判を提起したトラシンダ側の主張としては「旧ダイムラーベンツ出身者が中心の現経営陣が、1998年にクライスラーと合併した際、クライスラー株主の支持を得るために対等合併を約束する詐欺行為を行った」こと。

そしてその結果「ダイムラーのユルゲン・シュレンプ会長の独裁状態となり、旧クライスラー役員に対するごう慢な態度が会社を荒廃させ、株価が過去3週間で約18%下落する事態を招いたとため」としている。

トラシンダを経営するカーコリアン氏は、旧クライスラー時代に同社に対しての敵対的買収を仕掛け、結果として13.75%の株式を取得して役員にも就任したが、合併時の取締役会で役員を解任される決議を受けた。

今回の訴訟に対してダイムラー側は27日に「ダイムラー・クライスラーは、訴状のコピーを受け取っていない。トラシンダの声明から判断すると、訴状での主張は全く的外れのようだ」とのコメントを発表している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る