20世紀F1大賞---よみがえるあのシーン、あの人。投票者もすごい!!

モータースポーツ/エンタメ 出版物
20世紀F1大賞---よみがえるあのシーン、あの人。投票者もすごい!!
20世紀F1大賞---よみがえるあのシーン、あの人。投票者もすごい!! 全 1 枚 拡大写真

『F1グランプリ特集』1月号 
税込み価格690円 発行:ソニー・マガジンズ

『F1グランプリ特集』が4月号から告知していた『20世紀F1大賞』。今月で遂に全15部門の結果が発表された。読者からの投票に加えて、F1関係者からもF1界に伝説として名を残すような人の投票リストも見ることができる。

関係者の名前はとても豪華だ。アラン・プロスト、ジャッキー・スチュワート、マリオ・アンドレッティ、フィル・ヒル、ジャック・ブラハム、ニキ・ラウダ、ジョン・サーティースなどの世界チャンピオンに、スターリング・モス、ゲルハルト・ベルガー、中嶋悟などの名ドライバー、FIA会長のマックス・モズレーやロン・デニスなど総勢45名の投票リストとそれに対するコメントを見ることができる。

投票結果は読んでもらうこととして、F1関係者のコメントはどれも自分との関係に強い結びつきをもったものばかりでF1の20世紀を振り返るのには2度おいしい内容となっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る